週刊シジ研 #10|2024/6/8(土) → 6/14(金)

雑記

お疲れさまです!ふかいまさやです!

ついに根負け、クーラー稼働。

人類の歴史、その偉大さよ。

 

[写真]前の職場でもらった扇風機(6/14)

 

今週の総括

Fluid Effectsで湯気を追加

平日に授業が一回、週末には就活イベント。

7月に入ってすぐに提出の静止画課題は、やっと仮のレンダリングを出力し、ブラッシュアップの段階まできました。

制作

クリーンアップで不正ポリゴン検出

静止画課題は、モデリングにひと段落がつき、ここでデータチェック。

  • 不要なレイヤーがないか
  • 不要なオブジェクトがないか
  • 重複する頂点がないか
  • 多角形ポリゴンがないか
  • 不要なヒストリがないか
  • オブジェクトやマテリアルの名前は整理されているか

 

ライティングをつけ、仮のレンダリングとコンポジット、そして修正項目を洗い出しました。

こっからじゃんじゃんブラッシュアップしていきます。

この先さらにデータが重くなっていくので、今までアルファ抜きしたりしてデータを節約してきたのが活きてくる、はず。

インプット

『イニシェリン島の精霊』

終始、光の差し方が印象的でした。ライティングの勉強になります。

話の内容も読めそうで読めない展開が痛快で嫌いじゃなかったですが、よくわからないシーンもちらほら。

次週の予定とゆる目標

 

来週は就活イベント、そして静止画課題のクラス内進捗報告会があります。

来週末には静止画課題を完成させ、先生からのフィードバックをもらえる状態にしておきたいですね。

最後まで気を緩めずに。

スケジュールの振り返り

6/8(土)

  • 3ヶ月課題(静止画)制作
    • テクスチャリング
      • 水入りコップ
      • 食器乾燥台
      • 観葉植物
        • Photoshopで描画
        • Mayaでアルファ抜き

6/9(日)

  • 3ヶ月課題(静止画)制作
    • 全てのモデルを少しずつ歪ませる
    • データチェック
    • ライティング

6/10(月)

  • 3ヶ月課題(静止画)制作
    • 仮レンダリング・仮コンポジット
    • 修正項目を洗い出し
  • ブログ記事を投稿
週刊シジ研 #9|2024/6/1(土) → 6/7(金)
お疲れさまです!ふかいまさやです!CGモデリングをやっていると、店で売られている家具をただ見るだけで刺激を受けます。ついでに便意も。青木まりこ現象。[写真]IKEAレストラン(6/3)今週の総括夜行バスに揺られて大阪の実家へ。実際に料理を作

6/11(火)

  • 3ヶ月課題(静止画)制作
    • 構図変更に伴う追加モデリング

6/12(水)

  • 授業(Mayaモデリング応用・nクロス など)
  • 3ヶ月課題(静止画)制作
    • Fluid Effectsで料理の湯気を追加

6/13(木)

  • 授業の復習
  • 3ヶ月課題(静止画)制作
    • 追加モデルのUV展開・テクスチャリング

6/14(金)

  • 3ヶ月課題(静止画)制作
    • テクスチャリングの修正
  • CGWORLD JAM ONLINE 2024 に参加

おわりに

ご覧いただきありがとうございました!

アイス食べたい。

ではまた。

 

 

タイトルとURLをコピーしました