週刊シジ研 #12|2024/6/22(土) → 6/28(金)

雑記

お疲れさまです!ふかいまさやです!

高校の同級生が出演する舞台に参観。

旧友のよしみで来ていたことを途中から忘れていました。めちゃくちゃおもろい。

また公演があったら呼んでくれ。

 

[写真]『モラトリアムに忠実に』(6/26)

 

今週の総括

土曜と水曜に授業がありつつ、静止画課題をブラッシュアップ。

かなり苦しんだコースティクスが出た時の感動たるや、って感じです。振り返ると。

制作

提出一週間前にモデル追加

今週はひたすら、7月2日提出の静止画課題をブラッシュアップしていました。

”WHO’S NEXT?”の優秀作品や、在校生卒業生の高レベル作品と並べて見比べ、改善点を洗い出していきます。つらい。

提出前のこの期に及んでモデルを新たに追加するなどの愚行をさらしつつ少しでも前へ。

 

なんといっても今週特に苦しんだのは、ガラスの影に屈折して出る光の反射(コースティクス)がArnoldのレンダリングでなかなか出なかったこと。

最終的に解決したのですが、この件はまた別で記事にしようと思います。

いやはや、勉強になりました。

インプット

 

Entei Ryu(エンテイ・リュウ)個展「MERCURY」開催決定!!自身初の画集『エンテイ・リュウ アートワークス キメラ』の先行販売も実施!
2024年6月22日(土)より、表参道のアートギャラリー「GALLERY W」にてENTEI RYU作品集出版記念展「MERCURY」を開催いたします。ゲームと映像業界の最前線で活躍するアーティストEntei Ryu待望の初画集の出版記念展

 

Entei Ryu個展『MERCURY』

去年僕は期間工の寮生活で愛知県に住んでいたのですが、エンテイリュウさんの作品を生で見れるとなったら、幕張のワンフェスや表参道の初個展に仕事休みを駆使し飛んで観にいっていました。

Artstationに並ぶ作品を徹底的にコンビニコピーして、一人暮らしの部屋の壁という壁に貼りまくろうと目論んでいたところ。

初の画集が発売。出版記念展では先行販売とサイン会。

選択の余地なし、でした。

 

当日一緒に行ったデジハリのクラスメイトの方はフィギュアも購入され、イラスト付きのサイン色紙をもらっていました。いいな〜。

その色紙は一枚一枚ご本人がその場で手描き。もはやライブドローイング。それだけで金取ってもいいくらい。

出展されていた作品もどれも圧巻。

アイデア、画力、造形、色づかい。あらゆる面でスケールがレベチなんですよね。

サイコーです。

次週の予定とゆる目標

 

静止画課題、来週火曜にいよいよ提出、水曜の授業ではその講評会があります。

それまでにやることは主に、レンダリングのノイズ除去とコンポジットですね。

スケジュールの振り返り

6/22(土)

  • 3ヶ月課題(静止画)制作
    • ブラッシュアップ
      • コンポジットの調整
      • ガラスコップのコースティクス

6/23(日)

  • デジハリ特別授業
  • 3ヶ月課題(静止画)制作
    • ブラッシュアップ
      • モデリングの修正
      • ガラスコップのコースティクス

6/24(月)

  • 3ヶ月課題(静止画)制作
    • ブラッシュアップ
      • ガラスコップのコースティクス
      • モデリングの追加
  • ブログ記事を投稿
週刊シジ研 #11|2024/6/15(土) → 6/21(金)
お疲れさまです!ふかいまさやです!無職で引きこもってると駅までの徒歩でバテます。動きたくない……[写真]レンダリングのためデジハリ登校(6/18)今週の総括授業では静止画進捗会があり、現時点での講評を先生・生徒のみなさんからもらい合いました

6/25(火)

  • 3ヶ月課題(静止画)制作
    • ブラッシュアップ
      • モデリングの追加

6/26(水)

  • 授業(レンダリング・ライティング・静止画進捗)
  • デジハリ自習室利用
  • 3ヶ月課題(静止画)制作
    • ブラッシュアップ
      • モデリングの追加
      • テクスチャの修正

6/27(木)

  • 授業の復習
  • 3ヶ月課題(静止画)制作
    • ブラッシュアップ
      • テクスチャの修正

6/28(金)

  • 3ヶ月課題(静止画)制作
    • ブラッシュアップ
      • シェーディングの修正
      • ライティングの修正
      • レンダリング

おわりに


ご覧いただきありがとうございました!

講評会ドキドキ。

ではまた。

 

 

タイトルとURLをコピーしました