お疲れさまです!ふかいまさやです!
猛暑にコロナにゲリラ豪雨。
自然の猛威を感じる今日この頃。
おだやかに過ごしたいものです。
[写真]クラスの友人といつものうどん屋(7/31)
今週の総括
授業をこなし、週末は大阪へ。
卒制の企画を修正しつつ、ZBrushの勉強に励んでいます。
制作
実のところ、卒制の企画自体は入学前から練っていました。
練ってはいましたが、いま見返すとアラが目立つ目立つ。
その設定画を修正しつつ、ZBrushの勉強を進める一週間でした。
ただZBrushというソフト、これがかなり曲者で、一筋縄ではいきません。
Blender、Maya、Substance 3D Painterと触ってきて、培ってきた何となくの常識が通用しない。なんというか、とにかく独特なソフトです。
しかしモデラーを志す者として避けては通れなさそうなので、必死にかじりつく以外にないですね。
インプット
『ポケットモンスター ダイヤモンド』 二週目
レベル上げが楽しすぎて、一向にストーリーが進みません。
20時間以上プレイして、バッジは未だ2個。
そりゃ子どもも大人もハマりますわな。
ポケモンかわいい。
次週の予定とゆる目標
次週は、大阪で私用があって、東京に戻ってからは授業もあります。
目標といっても、来週いっぱいで終わらせられるようなTodoが今のところ無いですね。
とにかく卒制に向けて前進あるのみ、とりあえずはZBrushの勉強になりそうです。
スケジュールの振り返り
7/27(土)
- 中間課題(アニメーション)制作
- 一旦完成
- 卒業課題(キャラモデリング)制作
- 企画を立てる
7/28(日)
- 卒業課題(キャラモデリング)制作
- 設定画の見直し
- デジハリ動画教材を進める(ZBrush基本操作)
7/29(月)
- デジハリ動画教材を進める(ZBrush|Multi-Resolution Mesh Editing)
- ブログ記事を投稿

週刊シジ研 #16|2024/7/20(土) → 7/26(金)
お疲れさまです!ふかいまさやです!この一週間はほぼ一歩も外に出ませんでした。暑いしコロナも流行ってるし、外出する理由がないですね。自粛一択。[写真]インド旅記念の10ルピー(7/27)今週の総括今週は授業すら無し。デジハリ前期までの予習を終
7/30(火)
- デジハリ動画教材を進める(ZBrush|DynaMeshとSculptrisPro)
7/31(水)
- 授業(AfterEffectsによるコンポジット)
- デジハリ動画教材を進める(ZBrush|ZMdeler)
8/1(木)
- デジハリ動画教材を進める(ZBrush|InsertBrush・CurveBrush)
- 授業の復習
- 夜行バスで大阪へ
8/2(金)
- デジハリ動画教材を進める(ZBrush|ZSphere)
- 先生とZoom面談
おわりに
ご覧いただきありがとうございました!
夏バテにお気をつけください。
ではまた。