週刊シジ研 #23|2024/9/7(土) → 9/13(金)

雑記

お疲れさまです!ふかいまさやです!

レンチン米が店頭に帰ってきました、歓喜。

令和の米騒動もそろそろ終わりのようです。

日本人、やっぱこれがなきゃ。

 

[写真]サトウのごはん(9/12)

 

今週の総括

静止画のブラッシュアップと卒業制作。

静止画はコンペに応募提出し、ひと段落しました。

制作

7月に作った静止画のブラッシュアップと、卒業制作を進めていきます。

 

静止画に追加したパンのシェーディングには少々苦戦しましたが、実物を観察しつつサブサーフェススキャタリングをいじるとかなり現実味を帯びてきました。

あと、他の無機物モチーフとの対比を出すために、エミッション(発光)を少々プラス。

コンペに応募して静止画は区切り、一旦しばらく寝かせようと思います。

 

卒業制作は、素体をモデリングし、つどUVを展開していきました。

特に顔のUVは注意を払います。

Planarで平面投影してから、目や鼻のあたりの頂点をピン留めしつつUnfoldし、Optimize toolで歪みを手で調整しました。

インプット

『JUNK HEAD』

めちゃくちゃ面白かったです。

底が知れない世界観から繰り広げられる先の読めないストーリー。

人を選ぶとは思いますが、エログロでかつ愛らしい造形、個人的にゾッコンでした。

ちょっと映り込むだけのメカも建造物も、どこか神秘的。

これを日本人がほとんど一人で7年かけて作っただなんて驚愕です。

次週の予定とゆる目標

 

来週は、中間課題の合同発表会があります。

連休の私用とバイトもあるので、制作の時間はあまり取れないかも。

合間をぬって、卒制の髪の毛と衣服をモデリングしていきたいと思います。

髪の毛のラフモデルと衣服の下絵のスカルプトが大体形になれば、万々歳ですかね。

スケジュールの振り返り

9/7(土)

  • 卒業制作
    • モデリング
  • 静止画のブラッシュアップ
    • 個人チェック
    • パンのシェーディング

9/8(日)

  • 卒業制作
    • モデリングチェック
  • 静止画のブラッシュアップ
    • モデリングの修正

9/9(月)

  • 卒業制作
    • 素体のUV展開
  • ブログ記事を投稿
週刊シジ研 #22|2024/8/31(土) → 9/6(金)
お疲れさまです!ふかいまさやです!一体お米はどこに行ったのでしょうか。スーパーから忽然と姿を消して、かれこれ一ヶ月以上。行くたびにお米コーナーでキョロキョロするの、恥ずかしいんですよね。[写真]値引きパン(9/6)今週の総括デジハリの授業が

9/10(火)

  • 卒業制作
    • 顔の形状を修正
  • 静止画をコンペに応募

9/11(水)

  • 卒業制作
    • 顔の形状を修正
    • 眉毛や瞳のラフモデルを作成

9/12(木)

  • 卒業制作
    • 顔の形状を修正
    • 眉毛や瞳のラフモデルを作成
    • 髪のラフモデルを作成

9/13(金)

  • 卒業制作
    • 髪のラフモデルを作成

おわりに

 

ご覧いただきありがとうございました!

贅沢なもんですね、日本人は。

ではまた。

 

 

タイトルとURLをコピーしました