お疲れさまです!ふかいまさやです!
学校で最新のCG年鑑をタダでもらえました、歓喜。
普通に買おうと思ってましたからね。3300円浮きました。
デジハリ最高!
[写真]もらったCG年鑑(11/20)
今週の総括
ありがとうございました#CGWCC2024 https://t.co/HaXZd0BCDi
— ふかいまさや (@fukaimasaya_cg) November 22, 2024
フーズネクストの結果は4位でした。
クラウド制作は、肌のテクスチャリングがとりあえず形に。
制作
まずフーズネクスト、結果は4位入賞でした。
正直くやしいです。僕自身は一位獲る気満々だったので。
しかし、そのあとの2位からすでにハイレベルでしたね…、オガちゃん、あっぱれです。
次はキャラで一位獲る気満々でがんばります。
クラウド制作の方は、とりあえず地肌のテクスチャリングを形にできました。
顔は、texturing.xyzで購入した肌のデータ素材をZWrapでモデルに貼りつけ、そのテクスチャをXNormalでベイク。そのほかのラフネスやスペキュラマップは、ZBrushのポリペイントで作成。
素体は、購入した肌データの一部を切り取って、Photoshopでタイリング化、Substance 3D Painterで解像度を調整。
はじめてのことばかりで、想定より苦戦しましたね。
だがしかし、テクスチャリングはまだまだこれからです。
次週の予定とゆる目標
来週も、アルバイトと授業の日々。
今月までにテクスチャリングは形にして、さっさと次の工程に進みたいところ。
難しそうで後回しにしていた、衣装周りのスカルプトを完了させます。
どうせブラッシュアップしますからね、7,8割のクオリティにしときましょうそうしましょう。
スケジュールの振り返り
11/16(土)
- アルバイト
- キャラ制作|FF7 クラウド
- 肌のベーステクスチャを作成
11/17(日)
- キャラ制作|FF7 クラウド
- 顔のベーステクスチャを作成(ZWrap)
11/18(月)
- キャラ制作|FF7 クラウド
- 衣装のテクスチャリング
- ノーマルマップをベイク
- Substance Painter
- 衣装のテクスチャリング
- ブログ記事を投稿

11/19(火)
- アルバイト
- キャラ制作|FF7 クラウド
- 顔のベーステクスチャを作成(ZWrap)
11/20(水)
- 後期専門授業(Unreal Engine 5)
- キャラ制作|FF7 クラウド
- 肌テクスチャのディティール調整
11/21(木)
- キャラ制作|FF7 クラウド
- 肌テクスチャのディティール調整
11/22(金)
- アルバイト
- キャラ制作|FF7 クラウド
- 肌テクスチャのディティール調整
おわりに
ご覧いただきありがとうございました!
総じて、入学してよかった気がします。
ではまた。