【ただのメモ】重要っぽいBlenderのショートカットキー一覧

雑記

Blender 2.91、2.93、3.2.2で確認済み。

 

  • 透視投影と平行投影の切り替え|5
  • 視点切り替え
    • 正面|テンキー1
    • 側面|テンキー3
    • 上面|テンキー7
    • 現在の視点から反転|テンキー9
    • カメラ視点|テンキー0
    • 選択しているオブジェクトに注目|.

 

  • オブジェクトモードと編集モードの切り替え|オブジェクトを選択して Tab
  • 編集モード中の頂点・辺・面の切り替え
    • 頂点|メインキー1
    • 辺|メインキー2
    • 面|メインキー3
  • オブジェクトの編集・操作
    • 移動|g
    • 拡大縮小|s
    • 回転|r
    • 押し出し(移動と異なり頂点数が増えて引き延ばされる)|e
    • 差し込み(移動と異なり頂点数が増えて引き延ばされる)|i
    • プロポーショナル変形|o
    • クリックで確定、右クリックで元の位置に戻る
    • プラスアルファ
      • xyz、shift xyz、数値を入力することができる
      • 選択した頂点などを任意の軸方向で揃える|s + x,y,z + 0
      • ループカット(オブジェクトの頂点を増やす)|編集モードで Ctrl + r
      • 選択した角をべベル|編集モードで Ctrl + b
  • 編集モード中に、選択した部分を一時的に隠して、編集されないようにする
    • ハイド|h
    • 選択部分以外をハイド|Shift + h
    • ハイド解除|Alt + h

 

  • 選択
    • 全選択|a
    • リンク選択(選択部分と連なるすべてを選択)|l
    • ループ選択|Alt + 左クリック
    • 選択部分の反転|Ctrl + i
    • 選択部分と接する部分を全選択|Ctrl + l

 

  • 削除と溶解|x
  • 選択部分を分離|p
  • 選択部分を切り裂き|v
  • 頂点を結んで面を分割|j

 

  • 複製|Shift + d
  • 直前の操作を繰り返す|Shift + r

 

  • 複数のオブジェクトを結合|Ctrl + j
  • 複数のオブジェクトを親子関係にする(ペアレント)|Ctrl + p
    • ※最初に触った方が子ども!
    • ペアレント解除|Alt +p

 

  • ワイヤーフレームとソリッドビューの切り替え|Shift + z
  • 複数選択された箇所から辺や面をつくる(フィル)|f
  • トランスフォーム(xyz軸)のリセット|Ctrl + a

 

  • メッシュを半透明にする|Alt + z

 

 

タイトルとURLをコピーしました